ダイエットにも病気の予防にも効果が高く
若返る方法と言えば
出てくるのが糖質制限ですよね。
でも糖質制限したら体力も気力もなくなった、
筋力が弱くなった、
という怖い話を聞いたことありませんか。
私は糖質制限で11kgやせたのですが、
現在は体の調子がいい上に、
健康診断の結果も良好です。
ただ糖質制限を始めたころは
実はそうじゃなかったんです。
今思えば、とっても危険なこともしてました。
そこで糖質制限で本当に若返るために
気をつけたいことを紹介します。
糖質制限で若返りにこだわるポイント
若返ったらいいなぁと思う理由は
いろいろありますよね。
体力がアップする、
疲れが顔に出にくくなる、
肌がきれいになる、などなど。
糖質制限で若返りたい時、
こういう体の表れに対して
変化を楽しんでいくことがポイントなんです。
私はやせたくて糖質制限を始め、
体重を減らすことに成功しました。
でも最初、若返りは大失敗だったんです。
体はいつも疲れている、
頭がボーっとする
楽しみが感じられない・・・。
確かに体重は減っていくのに
自分がどんどん年老いている感覚になりました。
失敗の原因は体重を減らすことに
こだわりすぎていたことだったんです。
糖質制限自体は適正体重になると体重は安定し
体質が良くなっても、それが体重に出るとは限りません。
体重は一つの目安ではありますが
基本的に糖質の依存が抜けてくる
3~4日以後は体調がよくなってきているのを感じられます。
私は自分の体調にこだわるようになってから
自分にちょうどいい糖質制限の食事がわかり
気づかない内に体重も減っていきました。
糖質制限で若返るために減らしすぎてはいけないもの
糖質制限でまず削るのは
今までとっていた炭水化物のご飯やパンですよね。
でも実は、糖質制限の食事で
減らしすぎてはいけないものも
なんと炭水化物なんです。
炭水化物は取りすぎると病気や不調の元になりますが
私たちが生きていくために
必要なエネルギーの一つでもあります。
そしてもう一つ、
糖質を制限すると減りすぎてしまうのが摂取カロリー。
この2つは減らしすぎることで逆に代謝が悪くなり、
やせにくく病気になりやすい体になってしまいます。
炭水化物は最初の3日~2週間までは
極端に減らしても大丈夫ですが
その後は必ず適量に戻しましょう。
そして糖質を減らした分、
意識してたんぱく質や脂質を増やします。
お腹がいっぱいになるまで食べても
体重が減っていくようになるので
がまんしている感覚はなくなりますよ。
糖質制限で若返るために気をつけたいサイン
糖質制限をしていると
たまに若返りから遠ざかっているサインが出る場合があります。
ちょっと休憩して、今のやり方を見直してみましょう。
①集中力が続かない
何かをやっていても
すぐにボーっとしてしまう。
②しっかり寝ても疲れがとれない
8時間くらいの睡眠をとり続けても
朝起きるのがつらい。
眠りが浅い。
③常に空腹感がある
ご飯を食べてもすぐにお腹が空く。
無性にドカ食いをしたくなる。
これ、私はどれも経験済みですが
生き生きした生活からは遠ざかっていますよね。
でも、炭水化物を減らしすぎていないか、
たんぱく質と脂質をちゃんととっているか
水をこまめに飲んでいるか、
我慢しすぎていないか、など、
基本的なことを見直していくことで
驚くほどに体調が改善、
ダイエットにも若返りにもつながりました。
糖質制限で若返るために積極的にとりたいもの
糖質制限中に若返りをアップさせてくれるものを紹介します。
まずはビタミンB群、
脂肪を分解するときに
それを促すはたらきをします。
そして、疲れを取り除くはたらきもあるんです。
野菜のおかずで一緒に、
またサプリなら食事直後などにとるのがおすすめです。
また代謝をよくするために水を多く取りましょう。
目安は2ℓと言われています。
老廃物を外に出したり
エネルギーを細胞に届けるのも水の役割です。
水はあなたが思っているより不足している場合が多いのです。
案外いろんな不調が水不足からきていることもあるんです。
まとめ
1.糖質制限で若返るためにこだわるポイントは、体調がいいか悪いか。
体重計の数字よりも、自分の調子がよくなってきたかどうかに
いつも注意をはらうのがポイント。
体調がよくないときは、食事内容の見直しをしましょう。
2.炭水化物や食事のカロリーを減らしすぎると、
若返りから遠ざかることになります。
始めてから3日~2週間が過ぎたら、
厳しい制限は終わりにし適量をとるようにします。
筋肉や代謝が減らないようにしましょう。
3.集中力が続かない、疲れがとれない、ストレスがたまってきた、
は若返りから遠ざかっているサイン。
食事の減らしすぎや、たんぱく質不足、水分不足を疑ってみましょう。
4.脂肪の燃焼がスムーズにいくようにビタミンB群をとる。
また代謝をよくするために、水を積極的に飲みましょう。
糖質制限をしても人によって表れがちがうことがあります。
焦ったり無理は逆効果になることもありますので
自分の体調と相談しながら続けましょう。
次にオススメの記事→糖質制限ダイエットは老ける? 間違った知識では肌も髪もボロボロに
→本気で脂肪を落とすなら!生漢煎「防風通聖散」

Sponsored Links
ブログランキング参加中!応援クリックしてくれるとうれしいです!
↓ ↓ ↓
