私は今まさに糖質制限ダイエット真っ只中です。
なぜダイエットを始めたかというと言うまでも無く
デブだから。
なぜ糖質制限ダイエットを選んだかというと
お腹いっぱい食べられるから。
それだけで私が太った理由がなんとなくわかりますよね。
大人になってからの食欲って怖い。
そんな食に対して貪欲な私がなんとダイエットに成功しています。
ダイエットを始めたときの体重が60kgで今が49kgなので
マイナス11kg。
肉も食べた・・魚も食べた・・
それなのに体重が減っているんです。
もちろん味付けなど食べ方には工夫しています。
あなたが糖質制限ダイエットを始めようとしているならば
私が実践しているひき肉レシピもぜひ参考にしてみてください。
ひき肉は糖質制限ダイエットに持ってこいなお肉
ステーキなどのかたまり肉ももちろん好きですが
私はどちらかというとひき肉を使った料理のほうが好きです。
嬉しいことに牛ひき肉・豚ひき肉・鶏ひき肉は
どれも糖質が0gなのです。
味付けしなければ食べ放題ですが美味しく食べたいので
もちろんそんな食べ方はしないですよね。
糖質が0gな上にどんな料理にも合うので
レシピもたくさん思いつきます。
ここからは絶対に試して欲しいひき肉レシピを紹介します。
糖質制限ダイエットで大活躍するひき肉レシピ
ひき肉のレシピはこれでもかというほどあります。
今回は料理が苦手でも簡単にできるものだけをご紹介します。
[ひき肉と軟骨のミートボール]
材料
・鶏ひき肉 200g
・鶏なんこつ 30g
・玉ねぎ 1/8
・お好きなきのこ 好きなだけ
・ちんげんさい 好きなだけ
・チューブしょうが 少々
・おからパウダー 25g
・塩コショウ 少々
・レモン汁 少々
作り方
1.玉ねぎをみじん切りに、軟骨は3mmくらいの大きさに切る。
2.ひき肉・軟骨・玉ねぎ・おからパウダー・しょうがをボウルに入れて塩コショウをし、粘り気がでるまでこねる。
3.空気抜きをしながら丸い形を作っていく。
4.熱したフライパンにミートボールを入れ焼き色をつける。
5.フライパンの空いているところにきのことちんげんさいを入れ
火が通ってきたらバター・レモン汁を入れて混ぜる。
6.ソースがトロッとしてきたら出来上がり。
*ひき肉の代わりに鶏もも肉や鶏胸肉を切らずにそのまま使えば
ソテーになります。
肉々しいお肉をガッツリ食べたい日はそちらをどうぞ。
[ひき肉オムレツ]
材料
・豚ひきに肉100g
・ニラ 30g
・もやし 20g
・卵1・2個
・塩コショウ 少々
・にんにくパウダー少々
・ごま油 小さじ1
作り方
1.ニラを5cmくらいの長さに切る。
2.溶き卵をフライパンに入れクレープのように丸く焼き皿に乗せておく。
3.ごま油をひいたフライパンでまずひき肉以外を炒め、
しんなりしてきたらひき肉を入れにんにくパウダーと
塩コショウを振り掛け全体に火が通るまで炒め火を止める。
4.お皿に乗せておいた卵の手前半分にだけ炒めた具材を乗せ
奥の卵の部分をパタンと閉じて包んだら出来上がり。
*私が小学生の頃から食べていたものでいわばおふくろの味です。
料理下手な母のレシピがこんなところで役に立つとは。
[肉汁たっぷりハンバーグ]
材料
・牛ひき肉 300g
・長ネギ 200g
・卵 1個
・マヨネーズ 大さじ1
・塩コショウ 少々
・バター 10g
作り方
1.みじん切りにした長ネギをバターであめ色になるまで炒め塩コショウで味を調えあら熱をとっておく。
2.ひき肉・卵・炒めた長ネギ・塩コショウ・マヨネーズを粘り気がでるまでこねる。
3.空気を抜きながらハンバーグの形に整えていく。
4.油をひかずに軽く焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返す。
5.フタをして5分程蒸し焼きにしたら出来上がり。
*牛ひき肉といったらやっぱりハンバーグ。
箸を入れると肉汁が溢れ出てきます。
鶏・豚・牛と三種類のひき肉レシピを書きましたが
どれも糖質制限ダイエット中にこんなの食べてもいいのか
と思っちゃうくらい美味しいので
私が自信を持って紹介できるレシピたちです。
糖質制限ダイエットの成功を支えてくれたひき肉料理
紹介したのは本当にほんの一部ですが
肉好きな私はひき肉料理のおかげもあり
糖質制限ダイエットに成功しています。
久しぶりの40kg台・・・
嬉しすぎます。
他のダイエットに挑戦して失敗していたときは
「きっと痩せにくい体質なんだ」と
失敗を認めたくないあまり自分に都合よく考えていました。
あなたも本当は分かっているのに何かのせいにしていませんか?
そのクセ一回やめてみましょう。
でないといつまでたってもおデブのままですよ。
まとめ
1.糖質制限ダイエットにひき肉をすすめる理由は低糖質な上にレパートリーが多彩だから。
2.ひき肉を使った糖質制限メニューは工夫次第で美味しく簡単に作れる。
3.いつまでも何かのせいにするのではなく「痩せてやる」という覚悟をきめましょう。
私は目標の45kgまであと4kgです。
あなたも今から糖質制限ダイエットを始めれば私が4kg痩せる頃には
あなたは5kg痩せているかもしれません。
明日からなんて言わずに次の食事からがんばりましょう。
次にオススメの記事→糖質制限ダイエット中に牛丼はNG?私が見つけたダイエット向き牛丼は?
→本気で脂肪を落とすなら!生漢煎「防風通聖散」

Sponsored Links
ブログランキング参加中!応援クリックしてくれるとうれしいです!
↓ ↓ ↓
